TOP
重要な締切
講演プログラム
ポスターセッション
プログラム
参加登録
ポスター発表申込
会場アクセス
お問い合わせ


ポスター

主催






J-PARC MLF
利用者懇談会

<アーカイブ>

2017年度量子
ビームサイエンス
フェスタ

(2018年3月2-4日)

2016年度量子
ビームサイエンス
フェスタ

(2017年3月14, 15日)

2015年度量子
ビームサイエンス
フェスタ

(2016年3月15, 16日)

第3回物構研
サイエンスフェスタ

(2015年3月17, 18日)

物構研サイエンス
フェスタ2013

(2014年3月18, 19日)

第1回物構研
サイエンスフェスタ

(2013年3月14, 15日)

第4回MLF
シンポジウム

(2012年10月11, 12日)

【プログラム(概要)】 

  3/11(月) 3/12(火)

3/13(水)

午前

[サテライト]
液体・非晶質
材料研究会
(201B)

基調講演
(大ホール)

MLF
シンポジウム
(中ホール200)

PF
シンポジウム
(中ホール300)
  ランチタイム Neutrons and
Food 6
組織委員会
(202)
ランチタイム

午後

ポスターセッション
(多目的ホール/大会議室1&2)
MLF
シンポジウム
PF
シンポジウム

パラレル(A1)
(中ホール
200)

パラレル(B1)
(中会議室
201)

パラレル(C1)
(中会議室
202)

パラレル(A2)
(中ホール
200)

パラレル(B2)
(中会議室
201)
パラレル(C2)
(中会議室
202)
[サテライト]
PF-UA
UGM
(各部屋)

懇親会(学生奨励賞授賞式を含む)
(エポカル内エントランスホール)

 

 

【プログラム】 

今年度も、要旨集の配布はありません。
当日会場にてプログラムや部屋割りなどを記載した概要の冊子体を配布します。
配布用冊子体(オーラル・ポスタープログラム、ポスター配置図、会場図)

 ポスター発表要旨はこちらに掲載してあります。

必要なものは事前にダウンロードをしてお持ち下さい。
当日は会場でのネットワークに制限がありますので、なるべく当日のダウンロードは避けてください。

 

サテライトミーティング

液体・非晶質材料研究会
   3/11(月)10:00〜17:45 (201B)

PF-UA ユーザーグループミーティング
   3/11(月)18:00〜21:00 (開催グループ会場一覧

◆Neutrons and Food 6 組織委員会
   3/12(火)12:00〜13:00 (202)



3月12日(火) 
2018年度量子ビームサイエンスフェスタ(大ホール)  ⇒発表要旨一式
8:30- 受付開始
  開会宣言  小野 寛太(量子ビームサイエンスフェスタ実行委員会委員長)
9:00-9:10 開会挨拶  小杉 信博(KEK物構研所長)
9:10-11:10

基調講演(講演45分+質疑応答10分) [座長:小野 寛太]

9:10-10:05

マテリアルズ・インフォマティクスの現状と展望
 武市 憲典(豊田中央研究所)

10:05-10:15 休  憩
10:15-11:10

クライオ電子顕微鏡は2Åに達するのになぜ30年もかかったか?
 吉川 雅英(東京大学大学院 医学系研究科 )

11:10-11:30

来賓挨拶 [座長:金谷 利治(KEK物構研)]

11:30-11:40

写真撮影

11:40-13:20

昼食
13:20-15:40

ポスターセッション(1階 多目的ホール、大会議室)

13:20-14:30 ポスターセッション1(ポスター番号が奇数の方のコアタイム)
14:30-15:40 ポスターセッション2(ポスター番号が偶数の方のコアタイム)
15:40-16:55

パラレルセッション パートI (3会場) (講演20分+質疑応答5分)

(A1) 量子ビーム x 情報科学(生命科学) 【会場:中ホール200】
[座長:伏信 進矢(東大)]

15:40-16:05 巨大生体分子複合体に対するクライオ電顕フィッティング計算の高速化
 森 貴治(理化学研究所)
16:05-16:30 ディープラーニングを用いたタンパク質結晶画像の自動判別
 三浦 佑晟(筑波大学)
16:30-16:55 AI(深層強化学習)を用いたX線結晶構造解析の可能性
 篠田 晃(KEK物構研)
(B1) 産業利用1  【会場:中会議室201】
[座長:君島 堅一(KEK物構研)]
15:40-16:05 放射光を用いた社会インフラ構造材料の劣質化起点の観察
 木村 正雄(KEK物構研)
16:05-16:30

中性子を利用した車載用リチウムイオン電池の非破壊解析
 玉井 敦(本田技術研究所)

16:30-16:55 インフォマティクス的磁気構造解析法
 富安 啓輔(日産アーク)
(C1) 強相関物質科学 【会場:中会議室202】
[座長:横尾 哲也(KEK物構研)]
15:40-16:05 Anatase TiO2 (001)表面の2次元電子状態制御
 湯川 龍(KEK物構研)
16:05-16:30 カムチャツカ半島産低次元磁性体における量子状態
 藤原 理賀(東京理科大学)
16:30-16:55

遍歴電子描像から見た鉄系超伝導体Ba1-xKxFe2As2の高エネルギースピン揺らぎ
 村井 直樹(日本原子力研究開発機構)

16:55-17:10

休  憩

17:10-18:25 パラレルセッション パートII (3会場) (講演20分+質疑応答5分)

(A2) 量子ビーム x 情報科学(物質科学) 【会場:中ホール200】
[座長:鬼柳 亮嗣(JAEA)]

17:10-17:35

コヒーレント軟X線回折による磁気イメージングとスパース位相回復法
 山崎 裕一(物質・材料研究機構)

17:35-18:00 量子ビーム実験・構造モデリング・トポロジカル解析の協奏による非晶質材料の構造物性研究
 小野寺 陽平(京都大学)
18:00-18:25 ガウス過程回帰による能動学習
 日野 英逸(統計数理研究所)
(B2) 産業利用2(エネルギー材料) 【会場:中会議室201】
[座長:林田 洋寿(CROSS)]
17:10-17:35

X線イメージングによるリチウムイオン電池反応のオペランド観察
 高松 大郊(日立製作所 基礎研究センタ )

17:35-18:00 中性子イメージングによるリチウムイオン電池充電量の空間分布測定
 甲斐 哲也(日本原子力研究開発機構)
18:00-18:25 リチウムイオン実電池内部の温度・応力のオペランド計測
 平野 辰巳(京都大学 産官学連携本部)
(C2) ソフトマター研究 【会場:中会議室202】
[座長:瀬戸 秀紀(KEK物構研)]
17:10-17:35 中性子小角散乱/中性子準弾性散乱測定を用いた高分子主鎖の溶媒依存性らせん反転の原理解明
 長田 裕也(京都大学大学院 工学研究科)
17:35-18:00 小角中性子散乱を利用したタンパク質/ナノ多孔複合材料の評価
 山口 央(茨城大学)
18:00-18:25 超高エントロピー液体アルキル化テトラフェニルポルフィリンの構造とダイナミクス
 山室 修(東大物性研)
18:40-20:40
懇親会 (アトリウム)※玄関ロビー

 

3月13日(水)
第10回MLFシンポジウム  ⇒発表要旨一式
9:30-9:35 開会挨拶 【座長:林田 洋寿】
 金谷 利治(MLFディビジョン長、物質構造科学研究所教授)
9:35-10:35

【基調講演】 【座長:林田 洋寿】
量子ビームを用いた固体高分子形燃料電池の解析 −ナノ材料から実セルまで−
 犬飼 潤治(山梨大学)

10:35-10:45 休憩
10:45-12:05 サイエンスセッション1(20分×4講演) 【座長:下村 浩一郎】
10:45-11:05 超低速ミュオン顕微鏡の開発と現状
 鳥養 映子(山梨大学)
11:05-11:25 RADENにおける中性子位相イメージングの展開
 關 義親(JAEA)
11:25-11:45

RADENにおける計数型中性子イメージ検出器 µNIDの開発(Development of the µNID event-type neutron imaging detector at RADEN)
 Joseph Parker(CROSS)

11:45-12:05 含水鉱物における水素結合の対称化の直接観測
 佐野 亜沙美(JAEA)
12:05-13:20

昼食 (MLF利用懇総会)+コーヒー

13:20-14:25 施設報告  【座長:横尾 哲也】
13:20-13:35 J-PARC MLFの現状と将来
 金谷 利治(KEK物構研)
13:35-13:45 高出力運転へ向けた水銀ターゲットシステムの取り組み
 羽賀 勝洋(JAEA) 
13:45-13:55 J-PARC MLFでのミュオン生成標的の現状
 牧村 俊助(KEK物構研)
13:55-14:10 JRR-3の現状と運転再開後のMLFとの協奏時代の幕開け
 武田 全康(JAEA)
14:10-14:25 J-PARC/MLF 第2標的ステーション検討状況
 下村 浩一郎(KEK物構研)
14:25-14:40 休憩
14:40-15:40 ユーザーからの要望
15:40-15:55 休憩
15:55-17:15 サイエンスセッション2(20分×4講演) 【座長:松浦 直人】
15:55-16:15

負ミュオンスピン回転緩和法による核磁場の観測:水素貯蔵材料解析への応用
 杉山 純(豊田中央研究所)

16:15-16:35 LaFeAsO0.5D0.5の過剰電子ドープ反強磁性母相におけるギャップレス磁気励起
 玉造 博夢(KEK物構研 )
16:35-16:55 液晶性イオン液体のナノ構造とダイナミクス
 根本 文也(KEK物構研)
16:55-17:15

中性子回折を用いた酸化物イオン伝導体の構造物性
 藤井 孝太郎/八島 正知(東京工業大学)

17:15-17:20 閉会挨拶 【座長:松浦 直人】
 三宅 康博(MLF副ディビジョン長、物質構造科学研究所教授)

 

3月13日(水)
第36回PFシンポジウム ⇒発表要旨一式
9:30-9:35 開会の挨拶   PF-UA会長 清水 敏之(東大)
9:35-10:40

PF施設報告 【座長:足立 伸一】

  2018年度運営報告
9:35-9:40 概要             船守 展正(KEK物構研)  
9:40-10:00 光源報告          小林 幸則(KEK加速器)
10:00-10:20 ビームライン報告     雨宮 健太(KEK物構研)
  2019年度運営方針  
10:20-10:40 概要             船守 展正(KEK物構研)  
10:40-10:55
休  憩(15分)

10:55-11:45

将来計画(I) 【座長:小林 幸則】
10:55-11:15 PF改造案          原田 健太郎(KEK加速器)
11:15-11:30 光源R&D報告       本田 融(KEK加速器)
11:30-11:45 ビームラインR&D報告  五十嵐 教之(KEK物構研)
11:45-13:15
昼  食(90分)
13:15-14:15
PF-UA総会
14:15-14:30
休  憩(15分)
14:30-15:35

将来計画(II) 【座長:船守 展正】

14:30-14:50 所長方針          小杉 信博(KEK物構研)
14:50-15:35 総合討論
15:35-16:20 施設・センター報告 【座長:足立 伸一】
15:35-15:50 SPF報告          永井 康介(KEK物構研)
15:50-16:05

SBRC報告         千田 俊哉(KEK物構研)

16:05-16:20

CMRC報告         門野 良典(KEK物構研)

16:20-16:25 閉会の挨拶         KEK物構研所長  小杉 信博

※都合により、将来計画(I)と(II)の時間が入れ替わりましたのでご注意下さい(2019/2/15)。

Last modified: 2019-03-07