TOP
重要な締切
講演プログラム
ポスターセッション
プログラム
参加登録
ポスター発表申込
会場アクセス
お問い合わせ


ポスター(PDF/473KB)

主催







J-PARC/MLF
利用者懇談会

 

物構研サイエンス
フェスタ2013

(2014年3月18, 19日)

第1回物構研
サイエンスフェスタ

(2013年3月14, 15日)

第4回MLF
シンポジウム

(2012年10月11, 12日)

【プログラム(概要)】 

  3/17(火)

3/18(水)

午前

基調講演 MLFシンポジウム PFシンポジウム
  ランチタイム ランチタイム

午後

パラレル
(A1)
パラレル
(B1)
パラレル
(C1)
MLFシンポジウム PFシンポジウム
ポスターセッション
パラレル
(A2)
パラレル5
(B2)
パラレル
(C2)

懇親会(学生奨励賞授賞式を含む)

 

 

【プログラム(予定)】 

 詳細が決まり次第、随時掲載致します。

3月16日(月)

サテライトミーティング J-PARC/MLF 利用者懇談会
液体・非晶質分科会(中会議室202B )

ご案内、プログラムはこちらをご覧下さい。

 

3月16日(月)

サテライトミーティング PF-UAユーザーグループミーティング
開催場所一覧

 

 

3月17日(火) 
第3回物構研サイエンスフェスタ(大ホール)
8:30- 受付開始
9:00-9:05

物構研所長挨拶  (山田 和芳)

9:05-9:10
J-PARCセンター長挨拶 (池田 裕二郎)
9:10-11:10

基調講演(講演(45分)+質疑(10分)×2件)

9:10-10:05

超伝導探索とX 線・中性子・ミュオン―良い素材と素晴らしい料理人―
秋光 純(青山学院大学)  [座長:村上洋一(KEK物構研)]

10:05-10:15 休  憩
10:15-11:10

「しなやかなタフポリマー」の実現に向けた分子設計・材料設計戦略
伊藤 耕三(東京大学大学院新領域創成科学研究科) [座長:瀬戸秀紀(KEK物構研)]

11:10-11:20

文部科学省来賓挨拶
11:20-11:30 高エネルギー加速器研究機構 次期機構長挨拶(山内 正則)
11:30-13:15
写真撮影/昼食
13:15-14:30

パラレルセッション パートI (3会場)

(A1) 量子ビームによる生物科学研究I -相関解析- (会場:中会議室201)
[座長:安達成彦(KEK物構研)]

13:15-13:40

脳内アミロイドペプチド受容体sorLAの立体構造
高木 淳一(大阪大学 蛋白質研究所)

13:40-14:05 翻訳後修飾蛋白質PRMTの結晶—溶液構造相関解析をもとにした機能解明
藤間 祥子(東京大学薬学部)
14:05-14:30 RNAを鋳型依存的に3’→5’方向へ伸長させる酵素の分子機構
姚  閔(北海道大学)
(B1) 量子ビームによる地球・環境科学研究 (会場:中会議室202)
[座長:浜谷 望(お茶の水女子大学)]
13:15-13:40

地球上部マントルにおけるマグマの密度と粘性の異常
船守 展正(東京大学大学院理学系研究科)

13:40-14:05 中性子回折で探る高圧氷秩序相の構造と安定性
小松 一生(東京大学大学院理学系研究科)
14:05-14:30 地球・環境を分子レベルからみる重要性と量子ビームの必要性
高橋 嘉夫(東京大学大学院理学系研究科)
(C1) 元素戦略プロジェクトからの成果創出 (会場:中ホール200)
[座長:堀場弘司(KEK物構研)]
13:15-13:40

量子ビームを用いた構造及び磁性解析に基づく希少元素フリー高保磁力永久磁石の開発
広沢 哲 (物質・材料研究機構)

13:40-14:05 マルチプローブを用いて見出された鉄系超伝導体における新しい磁気母相の発見
山浦 淳一(東京工業大学 元素戦略研究センター)
14:05-14:30 鋼の高温加工熱処理過程で生じる固相反応の中性子その場解析
辻 伸泰(京都大学大学院工学研究科/構造材料元素戦略研究拠点)
14:40-17:00

ポスターセッション(1階 多目的ホール、大会議室)

17:00-17:15

休  憩

17:15-18:30 パラレルセッション パートII (3会場)

(A2) 量子ビームによる生物科学研究II -ダイナミクスと水和構造-(会場:中会議室201)
[座長:上久保裕生(奈良先端大学)]

17:15-17:40

ヘムタンパク質のリガンド解離過程における構造ダイナミクス実時間観測
富田 文菜(高エネ機構 物質構造科学研究所)

17:40-18:05 中性子非干渉性散乱と分子シミュレーションによる生体分子のダイナミクスと水和構造の研究
中川 洋(原子力機構量子ビーム)
18:05-18:30 量子ビームを用いた1分子動態計測からの機能解析
佐々木 裕次(東京大学大学院新領域創成科学研究科)
(B2) 量子ビームによるソフトマテリアル科学研究 (会場:中会議室202)
[座長:山本勝宏(名古屋工業大学)]
17:15-17:40

電子顕微鏡観察・小角X線散乱測定両手法によるソフトフォトニック結晶薄膜のナノ構造評価
野呂 篤史(名古屋大学大学院工学研究科)

17:40-18:05 ソフトマテリアルとしてのイオン液体の構造と物性
西川 惠子(千葉大学大学院融合科学研究科 )
18:05-18:30 準弾性中性子散乱による共架橋ゴムのダイナミクス解析
井上 倫太郎(京都大学原子炉実験所 )
(C2) 量子ビームによるハードマテリアル科学研究 (会場:中ホール200)
[座長:益田隆嗣(東京大学)]
17:15-17:40

高分解能ARPESによる新機能物質の探索
佐藤 宇史(東北大学大学院理学研究科)

17:40-18:05 中性子散乱による層状ニッケル酸化物R2-xSrxNiO4(R = La and Nd)における ストライプ・チェッカーボード秩序相の研究
池田 陽一(東京大学物性研究所)
18:05-18:30 中性子小角散乱及びミュオンスピン緩和法によるキラル磁性体の研究
大石 一城(総合科学研究機構)
18:40-20:40
懇親会 (アトリウム)※玄関ロビー

 

3月18日(水)
第6回MLFシンポジウム
(会場 中ホール200)
9:00-9:30 MLF施設報告
新井 正敏(原子力機構J-PARCセンター)
9:30-9:55 1MWへ向けた水銀ターゲットシステムの取り組み
羽賀 勝洋(原子力機構J-PARCセンター)
9:55-10:20 斜入射偏極中性子散乱を用いた多層膜面内磁気構造に関する研究
丸山 龍治(原子力機構J-PARCセンター)
10:20-10:40 休憩
10:40-11:05 Li-P-S系超イオン伝導体におけるLi伝導パスの構造依存性
福永 俊晴(京都大学・原子炉実験所)
11:05-12:00 ユーザーからの要望
12:00-13:20 昼食 (MLF利用懇総会)
13:20-13:45 鉄系超伝導体Ba1-xKxFe2As2の磁気励起
堀金 和正(青山学院大学理工学部)
13:45-14:10 希土類化合物の極低温物性のμSRによる研究
髭本 亘(原子力機構 先端基礎研究センター)
14:10-14:35 パルス中性子イメージングブラッグエッジ解析の文化財研究への応用
塩田 佳徳(名古屋大学大学院工学研究科)
14:35-15:00 ANNRIにおける核種分析の現状
藤 暢輔(原子力機構 原子力基礎工学研究センター)
15:00-15:20 休憩
15:20-15:45 中性子反射率法による塗布型有機EL素子の有機/有機界面解析
大久 哲(山形大大学院理工学研究科有機デバイス工学専攻)
15:45-16:10

中性子の中性子による中性子のための生物溶液散乱
杉山 正明(京都大学・原子炉実験所)

16:10-16:35 中性子結晶構造解析によるフェレドキシン依存性ビリン還元酵素基質複合体の水素化状態可視化
海野 昌喜(茨城大学大学院理工学研究科)
16:35-17:00 その場中性子回折によるLPSO型Mg合金の変形機構の考察
ゴン ウー(原子力機構J-PARCセンター)
17:00-17:25 Multi-probe Study on Charge Transport Transitions of PrBaCo2O5.5+x
Ping Miao(高エネ機構 物質構造科学研究所)
17:25-17:40 閉会

 

3月18日(水)
第32回PFシンポジウム
(中ホール300)
9:00-9:05 開会の挨拶(5分) 佐藤衛PF-UA会長(横浜市立大学)
9:05-10:05

施設報告 [座長:清水伸隆]

9:05-9:35 放射光科学研究施設報告    村上洋一(KEK物構研)
9:35-9:45 構造生物学研究センター報告 千田俊哉(KEK物構研)
9:45-9:55 構造物性研究センター報告   村上洋一(KEK物構研)
9:55-10:05 低速陽電子実験施設報告    兵頭俊夫(KEK物構研)
10:05-10:20
休  憩(15分)
10:20-12:00

PF将来計画、PFの予算、BTに関する意見交換 [座長:熊井玲児]

12:00-13:20
昼  食(80分)
13:20-14:20
PF-UA総会
14:20-14:35
休  憩(15分)

14:35-15:35

光源・ビームライン報告 [座長:足立伸一]
14:35-14:50 元素戦略ビームラインBL-2Aの状況」(組頭広志・KEK物構研)
14:50-15:05 X線ビームラインの現状および整備計画」(五十嵐教之・KEK物構研)
15:05-15:20 「PFリングとPF-ARの運転報告」(高井良太・KEK加速器)
15:20-15:35 「PFリングにおける挿入光源更新計画」(土屋公央・KEK加速器)
15:35-16:10 cERL報告 [座長:河田 洋]
15:35-15:55 コンパクトERLの運転状況」(坂中章悟・KEK加速器)
15:55-16:10

cERLにおけるレーザー・コンプトン散乱ビーム生成実験
(羽島良一・原子力機構)

16:10 閉会の挨拶(村上洋一・KEK物構研)

 

 

2016-01-25