| 
				  2020年度量子ビームサイエンスフェスタは約614名の参加者を得て無事に終了いたしました。ご参加・ご協力いただいた皆様に感謝いたします。            
				  2020年度量子ビームサイエンスフェスタ実行委員一同
 報告記事はこちら
 
 【学生奨励賞受賞者】 志賀 大亮(東北大学多元研)2019T0014「バナジウム酸化物デバイス界面に出現する新たな電子相の解明と制御」
 
 中村 恭子(千葉大学院工)P3-054F
 「XAFSを用いた担持MnOxナノクラスター触媒の活性構造に関する研究」
 
 清水 啓史(慶應義塾大学院理工学研究科)P4-064G
 「大気圧極端軟X線転換電子収量XAFS測定システムの開発」
 
 影山 大夢(東北大学大学院生命科学研究科)P3-125L
 「新規レクチン様タンパク質の結晶構造解析と糖との結合解析」
 
 
 【概要】 
              
                | 開催日: | 2021年3月9日(火)〜11日(木) |  
                | 開催方法: | オンライン開催 (Zoomのウェビナー、ミーティング、ブレイクアウトルームを使用予定) |  
                | 参加・演題(要旨)登録 | 2021/1/31(日)2021/2/7(日)締切ました。 |  
                | 主催: | KEK 物質構造科学研究所J-PARCセンター
 総合科学研究機構(CROSS)
 PFユーザーアソシエーション(PF-UA)
 J-PARC MLF利用者懇談会
 |  
                | 後援:
 | 茨城県、つくば市、東海村 |  
                | 協賛:
   | 応用物理学会、高分子学会、中性子産業利用推進協議会、日本化学会、日本加速器学会、日本機械学会、日本金属学会、日本結晶学会、日本原子力学会、日本高圧力学会、日本材料学会、日本磁気学会、日本地球惑星科学連合、日本中間子科学会、日本中性子科学会、日本鉄鋼協会、日本表面真空学会、日本物理学会、日本放射化学会、日本放射光学会、日本陽電子科学会 |  【重要な締切】 
               
                | 2021/3/5(金) 12:00 | ■オンライン参加登録 |  
                | 2021/2/2(火) | ■参加登録 ■演題(要旨)登録を2021/2/7(日)に延長しました。
 |  
                | 2021/1/31(日) | ■参加登録 ■演題(要旨)登録
 |  【更新情報】
 
				
                | 2021/3/11(木)  | ◇学生奨励賞受賞者を掲載いたしました。 |  
                | 2021/3/2(火) | ◇オンラインサイト公開が3月3日になりました。 |  
                | 2021/3/1(月) | ◇オンライン参加登録を開始しました。 締切は3月5日 12:00。
 |  
                | 2021/2/24(水) | ◇ポスターセッションプログラム掲載いたしました。 |  
                | 2021/2/16(火) | ◇講演要旨を掲載いたしました。 |  
                | 2021/2/8(月) | ◇参加登録を締め切りいたしました。 |  
                | 2021/1/21(木) | ◇講演プログラムページにMLFシンポジウム、PFシンポジウムのプログラム情報を掲載しました。 |  
                | 2021/1/19(火) | ◇講演プログラムページにフェスタのプログラム情報を掲載しました。 ◇メンテナンス情報:2021年2月16日(火)21:00〜24:00◇
 この間は参加登録・演題投稿サイトへアクセスできません。
 ご注意下さい。
 |  
                | 2021/1/13(水) | ◇メンテナンス情報:2021年1月14日(木)21:00〜24:00◇ この間は参加登録・演題投稿サイトへアクセスできません。
 ご注意下さい。
 |  
                | 2020/12/25(金) | 参加登録・演題投稿を開始しました。 |  |